あなたの在庫品が寄付になる。不用になった在庫品を寄付・社会貢献に役立てます。

不用な在庫品でNPO・NGOを支援

「ありがとうブック」では、企業の余剰在庫や処分予定だったサンプル品などを寄付して頂くことが出来ます。
送って頂きました在庫品は、寄付買い取りさせて頂きNPOへの寄付金にする場合や、寄贈品としてNPO等に無償で配布させて頂く場合がございます。
寄付品の回収に関しましては、関東圏であれば、量や内容により、直接回収可能です。

販売する場合は、
・寄付付き商品としての販売
・福祉目的のバザーやフリマ
・インターネット販売不可 など
・福祉作業所(就労継続支援)を通じての販売
他の商品に影響が出ないよう、出来る限り配慮させて頂きますので必要な場合は、その旨のご連絡ください。

いらなくなった在庫品の寄付でボランティア、参加してみませんか? 会社の不要在庫や余剰在庫で、できる支援があります。

寄付できる在庫商品

様々なジャンルの在庫商品の寄付を承っております。
内容や状態、量によっては寄付をお受けできない場合がございます。
事前にご確認いただけますようお願い致します。
※注意※
寄付品の数が多い場合、同一商品が多数ある場合などは、
必ず、事前にお問合せをお願いいたします。

対象品目

寄付可能な在庫品は以下の品目が対象となります。

  • アパレル商品
  • 使用できる不良在庫
  • 書籍の余剰在庫
  • 自社製品のサンプル品
  • 家電製品
  • 小物雑貨
  • 家具製品
  • 食料品全般
  • 事務・オフィス商品
  • 玩具
  • 生活雑貨(不用品としての生活雑貨は受けつけておりません)
  • ・・など 在庫品全般

対象にならないもの

全ての在庫品が寄付になるわけではありません。

  • 個人出版の本
  • 海賊版、コピー製品
  • 破損や汚れが激しいもの
  • 賞味期限が3ヶ月を切ってしまった食品
  • 割れてしまう可能性がある在庫
    (食器など)
  • 次の方が使用できないほど痛んだ不良在庫

寄付の対象品目でも上記のようなお品は寄付対象外となります。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

在庫品以外の寄付も受け付けております。

その他、寄付できるものの一覧はこちら

企業様から自社製品の在庫寄付
メッセージをご紹介

在庫品を寄付しました
商品のリブランディングにより、売れなくなった商品を寄付させて頂きました。
売れなくなった商品ですが、品質には問題ありませんし、こだわって作った商品を処分するのには抵抗があり、有効活用して頂ける先を探していました。
ただ、一方で、当社の商品を必要としているNPOを探すのは困難でした。 そこでありがとうブックさんに相談させて頂きました。
有効活用して頂ける団体を見つけて頂き、報告も頂き、満足しております。 これからもまた機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
在庫品を寄付しました
取引先の販売終了に伴い、在庫品を抱えることになりました。
捨てるのにはもったいないですし、かといって転売屋さんなどに流れてしますと、 取引先に迷惑をかけてしまう可能性がありました。
そこで、ありがとうブックさんに寄贈させて頂きました。 大切な商品を処分せずに、有効活用して頂き嬉しいです。
試作品やサンプル品を寄付しました
当社の仕組み上、商品の試作品やサンプル品(お試し商品)が多数出ていました。 社員の知り合いなどにあげるなどしていたのですが、喜ばれるものの、 やはり数には限界があります。
そこでありがとうブックさんに相談させて頂きました。 あくまで、試作品やサンプル品なので、完全匿名で寄贈という形にさせて頂きました。
NPOさんのイベントなどの景品に提案していただけるとの案も、大変嬉しかったです。

SDGsに取り組んでいる企業さまへ

企業にはいま、限られた資源を有効に使い、自らの技術力やサービス力を活かして地域や世界の人々の生活の維持向上を実現することが求められています。そのためにCSR活動やSDGsに積極的に取り組む企業が増えていて、よくお問い合わせをいただきます。
一般的に、NPO法人などへの寄付には、「寄付税制」という税制面で優遇を受けられる制度が適用されます。法人の企業や組織が寄付をすると、経費として処理できる「損金算入」もできます。

ありがとうブックを通じた認定NPO法人または特例認定NPO法人に対する寄付も、上記に該当し優遇メリットがありますので、詳しくは企業の寄付ページをご覧ください。

企業における寄付活動を見る

他にも企業様から、こんな寄付を募っております!

在庫の寄付事例

多くの方にご協力いただき、ありがとうございます!
皆様からご寄付いただきました在庫商品・サンプル品を一部ご紹介致します。

「ありがとうブック」とは?

「ありがとうブック」とは、ご不用になった在庫品・本・ゲームなどをお送り頂くことで
NPO・NGO等を支援できる仕組みです。

ご不要になった本やCD・DVD、ゲームなど、寄付品を送る。ありがとうブックが寄付品を買い取ります。買取代金を支援先に寄付。買取代金が寄付になり、お選びいただいたNPO・NGO団体へ。

「ありがとうブック」を運営する株式会社ホンカウでは、

  1. 支援者の寄付品を買い取りさせて頂き、NPO・NGOに支援金を渡す
  2. 支援者の寄付品を買い取りさせて頂き、NPO・NGOに支援金を渡し、寄付品は、NPO・NGOに支援品として渡す
  3. 支援者の寄付品を、NPO・NGOにそのまま渡す

の3通りの方法でNPO・NGOを支援しています。

支援品そのままでは、NPO・NGOの活動に使えない場合も多く、支援金として渡すことを第一として考えております。ただ、災害時や、緊急時など、支援品として活用するニーズが出てきた場合には、買い取りした商品でも、支援品とさせて頂いております。
また、寄付品によっては、支援金とすることが難しく、支援品としてそのまま、NPO・NGOにお渡しする場合もございます。
支援金にした場合、ご希望の団体に100%寄付されますが、支援品となった場合、一番、ありがとうを増やす寄付を目指し、ご希望の団体以外に寄贈される可能性がございます。

ありがとうブックの活動について

皆様のご支援により、2017年1月の開始後
ありがとうブックのこれまでの寄付金額は
延べ 9,604
総アイテム数 550,026
総額 33,915,802

いつも、ご協力ありがとうございます!

収支報告を見る

不用在庫品 寄付の方法

宅配で全国どこからでも
お送りいただけます!

全国の皆様より寄付をお寄せいただいております。
古本・古書、CD・DVD、レコード、ゲームなどの寄付品を段ボール1箱以上から承ります。

※着払いでの送付はできなくなりました。詳しくはこちらをご確認ください。

全国対応 宅配可能
北海道エリア
  • 北海道
東北エリア
  • 青森
  • 秋田
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
関東エリア
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
北陸・甲信越
東海エリア
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
関西エリア
  • 大阪
  • 滋賀
  • 京都
  • 和歌山
  • 奈良
  • 兵庫
  • 三重
中国エリア
  • 岡山
  • 鳥取
  • 広島
  • 島根
  • 山口
四国エリア
  • 香川
  • 徳島
  • 愛媛
  • 高知
九州・沖縄エリア
  • 福岡
  • 大分
  • 宮崎
  • 熊本
  • 佐賀
  • 長崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

※寄付品が大量にある場合は、ありがとうブックが直接お受け取りにうかがうことも可能です。
基本的には関東圏でのご対応となりますが、ご希望の方はお問合せ下さい。

宅配・出張対応エリアを見る

寄付までの流れ

  1. STEP1、支援団体を選ぶ。無料資料請求
  2. STEP2、寄付品の梱包。集荷・発送
  3. STEP3、寄付品の査定。買取金額の振込み
  4. STEP4、支援団体から受領のご連絡。

寄付までの流れを詳しく見る

支援先一覧

あなたが支援したい団体をお選びいただき、在庫品をお送り下さい。

支援先一覧を見る

よくあるご質問

どんなものでもいいの? どうやって送ったらいいの? 寄付に関するご質問にお答えします。

寄付したことの報告や証明はどのようなものが貰えますか?
「在庫品の寄付の流れ」について教えてください。
在庫品の寄付に関しまして、寄付した在庫品はどのように使われますか?
寄付完了後、ホームページやSNSなどに掲載してもらうことは出来ますか?
直接回収をしてもらうことは可能ですか?
回収料金など、料金はかかりますか?

よくある質問一覧を見る

お問い合わせ及び申し込みフォーム

送信内容をご確認ください

  1. 入力
  2. 入力確認
  3. 送信完了
  • 当サイトはSSLに対応しています。
  • 半角カタカナでのご入力はお控え下さい。

お客様情報を入力してください。

会社名
ご担当者名必須
ご住所必須 郵便番号入力で住所は町名まで自動入力されます。
都道府県

市区町村
番地
建物名・部屋番号等
電話番号必須 - -
メールアドレス必須

※確認のため、再度入力してください

※携帯電話やスマートフォン・タブレットなど、パソコン以外のメールアドレスでご利用される方でドメイン指定受信を設定されている方は、受信許可ドメインに 「39book.jp」を追加してから送信してください。

寄付の内容段ボール量:
寄付品の受領のご連絡にはどんなものが必要ですか
その他、ご要望等

個人情報の取り扱いについて

お客様の個人情報(氏名、電話番号、メールアドレス等)につきましては、お問合わせの対応に使用しております。
その他、個人情報の取り扱いに関しましては、プライバシーポリシーをご覧ください。